Oナロー

ペーパーキットのガソリン機関車~O-9mm

今年最初に完成したものはからくりラボさんのペーパーキットのガソリン機関車となりました。昨年完成させたエアロコと同じで、スケールは1/48なのにNゲージの線路が使えるナローゲージ(以下、O-9mm)の機関車です。O-9mmは今後力を入れていこうかな?と思っ…

撮影用のお立ち台(改)を作る

タイトルの通りです。お立ち台は以前に作ったものがあったのですが、使い勝手が悪く箱にしまったままとなっています。先日、部屋の整理をしていた時にA4の木製パネルが出てきたのでこれを機に改良版を作ってみることにしました。

エアロコとバテロコ

前回の記事でペーパーキットを作ろうかな?というフラグを立てていましたが・・・その後の1ヵ月で完成したのはこの2両です。スケールは1/48のOナローのエアロコとバッテリーロコ(→バテロコ)です。エアロコは圧縮空気、バテロコは蓄電池で駆動する機関車で…

ナローの運転用レイアウトを作ろう~その2

少しずつ作成を進めている運転用レイアウト。HOナロー版とOナロー版の2枚を同時並行で進めているので作業量が多いですがここまでの進捗をまとめておくことにします。

ナローの運転用レイアウトを作ろう~その1

2月になりました。年末から年明けにかけての寒波に比べるとほんの少しだけ暖かい日もありますがまだまだ寒いですね。去年の冬もそうだったのですが今年の冬もまったく風邪を引きません。おそらく常に着用し続けているマスクのおかげかな?と思います。コロナ…

Oナローの展示台を作る~その5

朝晩かなり涼しくなってきましたね。そろそろ夏服の季節も終わりかもしれません。 蒸し暑い夏が過ぎ去って日中も快適に過ごすことができるこの季節はいいですね。 さて、機関庫作りの続きといきましょう。

Oナローの展示台を作る~その4

忘れる&面倒になる前にまとめておきたかったので前回からすぐの更新。 機関庫作りの続きです。

Oナローの展示台を作る~その3

猛暑はあっという間に過ぎ去って蒸し暑くないまま9月になりました。今年も残り4か月を切りましたね。お陰様で平穏な日々を過ごすことができているので、このまま無事に終われるようにいきたいと思う今日この頃です。

Oナローの展示台を作る~その2

8月も半分が過ぎましたね。やっぱり今年も猛暑かな?と思ったらここ最近はずっと雨が降り続く日々。過ごしやすい気温なのは良いですが、あの鬱陶しい蒸し暑さが無いとそれはそれでなんだか物足りない感じです。そう言えばこれは毎年思うのですが、この時期く…

Oナローの展示台を作る~その1

前回の記事の最後で予告した通り、車両ではなく地面を作っていきます。お題はOナロー(1/48、16.5mm)の展示台です。今回は製作にあたりその構想を練っていくお話です。

アルモデルの平型トロッコを作った話

新年一発目は昨年末に作った平型トロッコの話です。 ブログにアップしていなかったので忘れる前に記録しておきましょう、ということです。

フェルトバーンタイプのDLを作る

運転盤を完成させて、走らせる環境ができたので色々と車両を増やしたいよね! ってことで、すぐに完成できそうなこのキットに手を付けました。アルモデルのフェルトバーンタイプ小型DLです。実車のことはよく分かりませんが、説明書によるとドイツなどで見る…

Oナローの運転盤を作る~その2(完成)

あっという間に12月ですよ。月並みですが、一年って早いねぇ。

Oナローの運転盤を作る~その1

先日完成したレールトラック、眺めるだけではなく走らせて遊びたいよね!ということで、運転盤を作り始めました。

Oナローのレールトラックを作る(後編)

レールトラック製作の続きです。

Oナローのレールトラックを作る(前編)

急にググっと冷え込んできました。近所のイチョウ並木も一気に黄色くなってきて冬が近づいてきた感じがします。