ペーパーキットの作り方を考える~個人的なメモ~

前回の記事でアップしていますが、今月の初めにナローの機関車と客車を完成させました。


その後は短期放牧と称してちょっとだけ模型作りをお休みし、お出かけしたり模型以外にやりたいことを少しずつやっていました。
それがいい気分転換となり、さてそろそろ模型に戻ろうかな?何を作ろうかな?と積んでいるキット眺めていると気になったのがペーパーキットの一群。
何が気になったかというとメーカーによって紙の質感が違うという点です。

 

以前に16番でペーパーキットの貨車を作ったことがありましたが、その時は主にタミヤセメントでペタペタと貼り重ねて作っていました。

 

elm-notes.hatenadiary.jp

 

積んでいるキットにはこの時と同じような紙もあれば違う紙もある。

あれ?これってちゃんと作れるのかな?

そこで、作りたくなった時に組み立て方を確立しておきたいと思い、ちょっと実験してみることにしました。

 

※以下、個人的なメモなのでもし参考にされる場合はあくまでも自己責任でお願いします。

 

続きを読む

ポーターの機関車と雨宮の客車

レイアウトを完成させた後、5月が終わるまでに完成できそうな車両キットの製作を進めていました。
半年以上レイアウトの製作を進めていたのでリハビリ?と積みの消化が目的です。
機関車と客車で編成にしてどこかにあったかもしれない軽便鉄道を仕立てていくことにします。

 

続きを読む

軽便鉄道のレイアウトを作る~その4

引き続き、レイアウトの製作を進めています。

 

前回の予告通り、今回からはストラクチャーの製作に入ります。
作るものは全部で3棟、丘の上のお稲荷様と平地の部分にバス停と納屋です。

 

続きを読む