2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年の足あと

早いもので2021年も残りわずかとなりました。昨年に続いて我慢を強いられる時期が長く続きましたが、無事に2022年を迎えることができそうなのがなによりです。ぼーっとしているとあっという間に年を越してしまうので、忘れない内に今年のまとめです。

駆け抜ける秋

10月はあっという間に終わり、11月も半分が過ぎました。淡々と日々を過ごしているとあっという間に年を越してしまいそうす。お陰様でほどほどに忙しく、かつ平穏な日々を過ごすことができているのは幸せなことなのかもしれません。 その中でやりたいこととや…

Oナローの展示台を作る~その5

朝晩かなり涼しくなってきましたね。そろそろ夏服の季節も終わりかもしれません。 蒸し暑い夏が過ぎ去って日中も快適に過ごすことができるこの季節はいいですね。 さて、機関庫作りの続きといきましょう。

Oナローの展示台を作る~その4

忘れる&面倒になる前にまとめておきたかったので前回からすぐの更新。 機関庫作りの続きです。

Oナローの展示台を作る~その3

猛暑はあっという間に過ぎ去って蒸し暑くないまま9月になりました。今年も残り4か月を切りましたね。お陰様で平穏な日々を過ごすことができているので、このまま無事に終われるようにいきたいと思う今日この頃です。

Oナローの展示台を作る~その2

8月も半分が過ぎましたね。やっぱり今年も猛暑かな?と思ったらここ最近はずっと雨が降り続く日々。過ごしやすい気温なのは良いですが、あの鬱陶しい蒸し暑さが無いとそれはそれでなんだか物足りない感じです。そう言えばこれは毎年思うのですが、この時期く…

Oナローの展示台を作る~その1

前回の記事の最後で予告した通り、車両ではなく地面を作っていきます。お題はOナロー(1/48、16.5mm)の展示台です。今回は製作にあたりその構想を練っていくお話です。

凸凹と貨車を作る~その3(完成しました)

ようやく梅雨が明けました。 早速暑いですね。。。

凸凹と貨車を作る~その2

前回の更新から1ヵ月が経って7月になりました。もうそろそろ梅雨明けかな?という今日この頃です。昨年末からの「山登り」は難所を超えて一区切り、あとは惰性で登っていく段階に入り終わりが見えてきました。よく分からない前置きはこれくらいにして凸凹と…

凸凹と貨車を作る~その1

6月ですね。5月の後半には早くも梅雨入りし、それが終わればあの独特のひたすら蒸し暑い夏がやってくる、そんな季節になりました。昨年末からずっと続いてきた研修もラストスパートの段階に入り、それが終われば新たな段階へ進むことに。あと少し、走り抜け…

地方私鉄な貨車を作る

今年から着手している架空の地方私鉄シリーズです。数両の電車、機関車、貨車とジオラマを作ってそれっぽい雰囲気でまとめたいなと思い、まずは機関車と貨車から揃えようと思い手を付けていました。貨車の後に手を付けたのに先に完成したは1両目の機関車、メ…

アルモデルの森タイプと協三タイプを作る

今日2本目の記事です。(展示台の話は下書き保存していたものをアップしたので実質1本目?)そう言えば、HOナローの機関車ってトーマさんのSLしか持ってないよね?DLも欲しくない?となり、これまたすぐに終われそうなキットに手を出しました。

セリアのディスプレイケースに展示台を作る

ここ1か月くらいの間にHOナローの展示台と機関車2両を作りました。未完成のまま放置…はしたくないのでサクッと完成させています。まずは展示台の話から。

アルモデルのメリケン箱電を作る

4月になりました。 満開になった桜を見ると春が来たんだなぁと感じます。3月中に満開になるとは思いませんでしたけどね。 公私の「公」の部分では、年始からのカレンダー通りの生活を抜け出し、いよいよここからが本番というところにやってきました。詳しく…

あっちへふらふら、こっちへふらふら

前回の更新から1ヶ月近くも空いてしまいました。理由は簡単、公私で言うなら「私」の部分の時間が減ってしまったからです。 以前は、カレンダー?なにそれ美味しいの?な働き方をしていました。年明けから春頃まではカレンダー通りに働いているので手を動か…

アルモデルの平型トロッコを作った話

新年一発目は昨年末に作った平型トロッコの話です。 ブログにアップしていなかったので忘れる前に記録しておきましょう、ということです。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ※以下、新年の抱負? あれもこれもと手を出していたら収拾がつかなくなりそうなので、昨年までにやりたい分野をだいぶ整理しました。 基本的には、 ・HOナロー→軽便 ・Oナロー→産業系 ・16番…