ナローの運転用レイアウトを作ろう~その3(完成しました)

製作を進めていたナローの運転用レイアウトがついに完成しました!

 

 

前回の続きでまずHOナロー版から。
本線の部分へバラストを撒いていきます。
用意したのはモーリンの1/80幹線用(明るめのグレー)と1/80準幹線用(暗めのグレー)のバラストを1:1で混ぜたもの。
これを線路沿いに1周分撒いて筆でバラストの幅と盛り具合をを整えたらシーニックセメントをスポイトで垂らして完全に固着するまで一晩放置。
乾燥するとつや消しで良い感じの質感に固まってバラスト撒きは終わり。
展示スペースと本線とでバラストの色合いが違いますがそこまで気にならないかなと思います。

 

ところで、以前はバラストの固着にカトーのバラスト糊を使用していました。
バラストへ染み込んでいく具合はいい感じなのですが、乾くと飴細工のような艶々な質感になってしまい実感に欠けるのが悩みでした。
シーニックセメントであればバラスト糊と同じような感覚で使うことが出来、かつ乾燥後はつや消しになるので最近はこちらを使っています。

 

Oナロー版もバラストを撒き終わりました。
こちらもHOナロー版と同じ、モーリンのバラストを使用しています。

 

最後はエンドレスの外周を適当に緑化して完成!
緑化作業にはモーリンのカントリーグラスから3種類の緑色を適当な割合で混ぜたものを撒き、シーニックセメントをスポイトで垂らして固定しました。
展示スペースに並んでいるのは過去に猫屋線を改造して作ったものです。

 

Oナロー版も同様に緑化して完成。
ちょっと変化を付けるためにエンドレスの内周と外周の間に三日月状にできた空き地にはTOMIXのフォーリッジを盛り付けて灌木っぽくしてみました。

 

最後に動画を。
ゆったりと走る様を眺めているだけでも楽しくて時間があっという間に過ぎていきます。
本当に作って良かったなぁと思います。

 

(おしまい)